English version is here.)
History of Our Club
- 2015.10.31 活動をスタート!
- 2016.01.29 正式にチャーターしました!
- 2016.05.14 チャーターセレモニー・パーティを実施しました!
例会スケジュール
(詳細はスケジュールをクリックしてください)
クラブ活動概要
毎月第2、第4土曜日に、英語、日本語、中国語による例会を行います。
【基本予定】
第2土曜日:9−11時;英語、11−12時;中国語
第4土曜日:9−11時;英語、11−12時;日本語
会場について
- 通常会場:水戸市 五軒市民センター 501号室
- 住所 :茨城県水戸市五軒町1‐2‐12
- 電話 :029-226-4156
- 五軒町市民センターHPはこちら
- 五軒町市民センターGOOGLE MAPへ
※予約状況によっては「水戸市三の丸市民センター」等に会場の変更がある場合がございます。詳しくは例会スケジュールをご確認下さい。
- いつでも、見学可能ですので、見学をご希望の方は下記フォームよりご連絡ください。
ゲストの皆様へ -見学について-
毎回、約20名の参加者で例会を行っております。いつでもご参加ください。
ご興味がある方は、このページの下のコンタクトフォームからお問い合わせ下さい。
(毎回、数名の見学者がいらっしゃってます。ご遠慮なくお問い合わせ下さい。)
トーストマスターズクラブの活動
トーストマスターズクラブの主な活動はスピーチです。例会では全てのメンバーが全員の前で1分以上話すチャンスがあります。
活動を続けるうちに、日本語でも英語でも、しっかりと相手の目を見て、ユーモアを交えながら自分の意見を展開できるようになります。
英語でプレゼンや司会、乾杯の挨拶(toastmasterといいます)をされる方におすすめです。食事の席や、会議のコーヒーブレークの英語の会話で、短い相づちしか言えないのが悩みの方にもおすすめします。
活動の様子については、東洋経済webの記事「コミュニケーションエリート」になるには? 米国のトーストマスターズで学ぶこと」が参考になると思います。
国際的なサークルで、つくばにも約90名の会員がいます
トーストマスターズクラブは、コミュニケーションとリーダーシップのスキルアップを目的とする国際的な教育的サークルです。世界126カ国に約31万人の会員がいます。(トーストマスターズ・インターナショナル国際本部、アメリカ・カリフォルニア)
日本では、地域クラブや日本を代表する企業のクラブとを合わせて約170のクラブがあり、約9千人の会員が活動しています。(トーストマスターズクラブ日本支部)
茨城県内ではつくば市内に3つのクラブがあり、約90名の会員が楽しく活動しています。(Toastmasters club を TMCと略記します。筑波TMC(英語)、つくば和語TMC(日本語)、つくばスターライトTMC(英語))
つくばの場合、メンバーは20代~80代の男女。学生・大学院生(留学生含む)、教員(中高大)、塾講師、事務系、技術者・研究者・専門職、保健関係、求職中の方、主婦、退職者。留学準備中の方、海外赴任を控えた方、留学経験者・海外駐在経験者、ワーキングホリディの経験者、出張が多い人、旅行が好きな人、仕事や就職のためにTOEICスコアを上げたい人。英語が好きな人、英語は好きじゃないけど仕事だから致し方なく英語に取り組んでいる人。それより、いろんな話を聞いて交流できるのが楽しみで来ている人。etc.
本当にさまざまな方が参加して、英語のレベルもさまざまですが、とても楽しく活動しています。
日本国内や海外への出張や旅行で、土地のトーストマスターズクラブを訪ねて暖かい歓迎を受けるのも、メンバーならではの楽しみの一つです。
なぜ水戸に? / Why Mito?
つくばのトーストマスタークラブには、水戸市・ひたちなか市・日立市など県北から通うメンバーも多いです。でも、水戸市にクラブがあればもっと気軽に楽しみながらスキルアップできます。そこで、有志は水戸に新クラブを立ち上げたいと考えました。
大まかな予定
- 例会 第2 and/or 第4土曜日
- 例会の長さ 約2時間
- 入会金:4千円(テキスト含む)
- 半年会費:6千円(消耗品、備品、国際本部会費等。)
お問い合せフォーム
キーワード:英語、中国語、日本語、プレゼンテーション、司会、学会の座長、スピーチ、コミュニケーション・スキル、リーダーシップ・スキル、トースト・マスタースクラブ、TOEIC、英会話、英語サークル、英会話サークル、中国語サークル、茨城県、JR水戸駅、常磐線、水戸市、話し方教室、つくば市、日立市、ひたちなか市
Keywords: English, Chinese, Japanese, presentation, chair, MC, speech, communication skill, leadership skill, toastmasters club, English conversation, Ibaraki, JR Mito station, JR Joban line, Mito city, class, Tsukuba city, Hitachi city, Hitachi-naka city